伊豆日日新聞「伊豆路」連載最終回(6回目)
伊豆日日新聞さんの日曜付けの一面での連載最終回・6回目です。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
2023年11月12日掲載分「違和感をほどく」と題しまして
あることについて書いてみました。読みながら想像していただけるといいな。

連載は初めてでしたが楽しかったです。
この最終回だけは産みの苦しみがありました。
何を書くかだけ決まればあとは20分位で書き上げてしまうのですが、最終回はネタがなかなか定まらなくて10日くらい悩んでしまいました。なんでだろ。そういうこともあるものですね。
このような機会を頂けて光栄でした。多くの方から読んでるよという励まし、メッセージとても嬉しかったです。伊豆新聞の皆様、読者の皆様、ありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
「すべての人に、ふるさとを。」
東京生まれ、東京育ち。楽天に入社し後半の5年間は「楽天トラベル」に所属。伊豆を担当した中でも「天城湯ヶ島」というエリアに恋をした人。東京からの移住に取り組むこと半年、伊豆市地域おこし協力隊に合格。そして7か月目ついに移住できる古民家に出会いました。天城湯ヶ島への想いと古民家プロジェクトを中心に綴ります。
最新の投稿
天城湯ヶ島2024.12.11すべての人に湯ヶ島を。「正月飾りワークショップ2024」終了しました!
お知らせ2024.04.05「伊豆のゆずこしょう」がさとやまつくる株式会社から販売されました!
天城湯ヶ島2024.03.25日々是湯ヶ島 写真展 を開催しました。2024/3/20-24
お知らせ2024.03.01「日々是湯ヶ島」という写真展を開催するのです。2024年3月20日~24日