2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 さとあや イベント 静岡県主催第3回ガストロノミーツーリズム研究会 焼津サスエ魚店の前田尚毅さんの講演会に参加してきた。 今回は焼津にある魚屋さん。サスエ魚店のお話が聞けるって。 先日第二回ガストロノミーツーリズム研究会については書いたばかりだが、引き続き、2023年1月17日に、第3回ガストロノミーツーリズム研究会が開催された。 ■前回の […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 さとあや 美味しいもの 静岡県主催第2回ガストロノミーツーリズム研究会 アル・ケッチァーノ(アルケッチャーノ)奥田政行さんの講演会に参加してきた。 ガストロノミーツーリズム? 上手く書けるかどうかわからないがやってみる。 知人に何となく誘われて、何となく頭に残っていた情報が思い出されて「あ、時間がつくれるし行ってみるか」と後日思いついた程度の期待値の低いイベントだっ […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 さとあや 天城湯ヶ島 2022年除夜の鐘イベント第2回「トイレの神様明徳寺」にて実施しました! みなさんこんにちは。2023年になりましたが、2022年の年末イベントのご報告をさせてください。 2021年のことですが、静岡県伊豆市天城湯ヶ島エリアにある、トイレの神様の明徳寺におきまして、10年ぶりの除夜の鐘を復活さ […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 さとあや イベント おともたびを活用した「ゆがしまさんぽ」実施しました!静岡県伊豆市天城湯ヶ島 天城湯ヶ島では2022年12月13の日曜日に、実証実験中のおともたびを使ってウォークラリーイベントを行いました! 天城湯ヶ島バージョンは59か所のスポットがあり、湯ヶ島を愛する住民や関係者が案内をしてくれます。今回はその […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 さとあや 天城湯ヶ島 世古峡(伊豆市天城湯ヶ島エリア)でパックラフト! 自然の中で遊んでみたいんだけどさ? 伊豆の自然って素晴らしいなー。素敵だなー。あーあそこでチャプチャプしてみたいなー。 とか思ってみるけど 勇気のないチキンのあたしは無理!!!!(あだ名いのししのクセに) “自然で遊ぶ” […]
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 さとあや イベント オリーブでエリアを面白くする。crea village by CREA FARM 初めての静岡県藤枝市へ行ってきた! オリーブで地域を盛り上げる! CREA FARM(クレアファーム)という会社をご存じでしょうか?静岡県藤枝市にオリーブ畑を構え様々なことに取り組んでいる2015年に出来た会社さんです。その2年後の2017年にはCREA […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 さとあや 地域おこし協力隊 天城湯ヶ島の弘道寺でコンサートの巻 弘道寺って? 天城湯ヶ島エリアにある寺院のひとつに弘道寺があります。何度も写真を撮った不思議な狛犬ちゃんがいる天城神社の隣にあるお寺で、総領事ハリスが下田から江戸に向かう途中で一泊したお寺として知られています。さとあやの […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 さとあや イベント 修善寺虹の郷サンクスイルミに行ってきたよ! サンクスイルミってなんだ?初めて聞いた… 名前を聞いて一番初めの疑問は「サンクスイルミ」ってなんだ?であった。 正式名称は「サンクスイルミ想いを繋ぐ虹」であります。(HPはコチラ!) ようこそ不思議な空の旅へ空の道の向こ […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 さとあや 地域おこし協力隊 涙の感謝状いただきましたの巻 2022年2月から一生懸命やってきた観光庁の「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値事業」。 なにをやってきたかというと私の恋した天城湯ヶ島エリアもこの事業の補助金を得たい!これを機に天城湯ヶ島エリアが今 […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 さとあや さとあやの想い さとやまつくる株式会社ってなんの会社? 社長ってすごいわ…(憧) 社長ってすごいわ。 個人事業主もすごいわ。 とにかくすごいわ。理由は考えたことないけど、自分とは違う人種であり志の人たちだわ。 わたしにはそもそも無理だし、興味もないし、一生やることはないわ。 […]