コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

伊豆大好き.com

  • HOMEHOME
  • 伊豆への想いLove for Izu
  • ブログBLOG
  • 天城湯ヶ島Amagi-Yugashima
  • 伊豆の人々People of IZU
  • お問い合わせContact Us

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 さとあや イベント

ワークショップ「すべての人に湯ヶ島を。~田植え編~」の実施に漕ぎつけるまで。

東京組と湯ヶ島組とのオンラインミーティング このミーティングの名前は「湯ヶ島アイデアプロジェクト」。 最初から何か目的があったわけではなく、この湯ヶ島地区をより盛り上げていくには何が出来るかな?というところから集まった有 […]

2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 さとあや さとやまつくる株式会社

映画「杜人」上映会(6/11)と「土地の再生・水脈整備」ワークショップ(6/24・7/1)静岡県伊豆市湯ヶ島

杜人(もりびと)ってなぁに? 約4か月前の2023年の2月、修善寺のTutty cafeにて映画「杜人」を観ました。 さらに!ワークショップにも参加してきました! インスパイアされたので、これは是非たくさんの人に観て頂き […]

logo-vws
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 さとあや さとあやの想い

伊豆半島現在の人口と出生数についての驚き(日本全体との比較もしてみた。)

先日知人の橋本先生(江川邸館長 NPO法人 伊豆学研究会理事長の橋本敬之さん)からとあるデータを見せてもらった。これは2023年5月3日付の伊豆新聞各紙に掲載されたものなのでご覧になった方も多いかもしれない。 この記事が […]

吹き出し
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 さとあや さとあやの想い

伊豆に移住して1年8か月が経ちました。変わったこと変わらないこと。(割とどうでもいいこと)

東京から移住して変わったこと羅列(現時点) 早いもので移住者生活1年8か月。「え、まだそんなもん?」と有難いことに言われまくるが、そう、まだ伊豆歴そんなもんです。経過報告のような感じで、変わったことと変わっていないことを […]

2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 さとあや お知らせ

静岡県伊豆市シティプロモーション動画に出させていただきました!<移住・定住・田舎暮らし>

移住定住プロモーション動画「伊豆で暮らそう」に出ました。 移住希望者へ向け、実際に伊豆市が好きで移住してきた人たちの暮らし・魅力を伝える為に、伊豆市がプロモーション動画を作成しました。1人で移住してきた枠としてお声がけ頂 […]

2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 さとあや 地域おこし協力隊

伊豆サイクルツーリズム 台湾から3480自行車隊がお越しになった!

台湾からのお客様が伊豆へ来る! 昨年末(もうほんと暮れも暮れの12月30日)に板垣さんという元々観光協会天城支部の事務局長だった方と繋がったのだが、暫くして「台湾から自転車のツアーご一行が来るのだよ」というお話を頂いた。 […]

2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 さとあや 地域おこし協力隊

大仁自然農法大学校 社会人コース一期生になりました!

そもそもどうして農業大学…?! 東京生まれ東京育ち、虫刺されの反応半端じゃない。土を触ることだって、草を刈ることだって、虫退治すらも怖がっていて何をどうしていいやらわからぬ。そんなさとあやも移住して1年半が経過。 少しず […]

2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 さとあや さとやまつくる株式会社

すべての人に湯ヶ島を。~田植え編~を2023年5月21日に開催します!

田植えを手植えでやってみたい!という憧れ。 長らく憧れだった田植え。しかも手植え。体力的にも時間的にもとっても大変な作業の為、今はほとんどみられることがなくなり、コンバインが大活躍しています。そのため手植えをさせてくれる […]

2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 さとあや さとやまつくる株式会社

さとやまつくる株式会社のロゴが出来ました。

じゃんっ。さとやまつくる株式会社のロゴです。 かわいいですっ! わが社は今HPをつくっています。 ロゴ・HPデザイン共に「デザインさいとう」さんにお願いしています。デザインさいとうは、伊豆市地域おこし協力隊の齋藤夫婦の事 […]

2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 さとあや イベント

自主製作映画「杜人(もりびと)」とそれに沿ったワークショップに参加してきた!②ワークショップ編

今回は前回記事の続きです!前回の記事「①映画鑑賞編」はコチラから! 土地の再生 水脈整備ワークショップ? 自主製作映画「杜人」という映画に何となくの流れでであったさとあやは、映画を観る前に、映画に沿ったワークショップにも […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »
  • HOME
  • 伊豆への想い
  • ブログ
  • 天城湯ヶ島
  • 伊豆の人々
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • 2023年6月2日イベントワークショップ「すべての人に湯ヶ島を。~田植え編~」の実施に漕ぎつけるまで。
  • 2023年5月26日さとやまつくる株式会社映画「杜人」上映会(6/11)と「土地の再生・水脈整備」ワークショップ(6/24・7/1)静岡県伊豆市湯ヶ島
  • 2023年5月11日さとあやの想い伊豆半島現在の人口と出生数についての驚き(日本全体との比較もしてみた。)
  • 2023年5月3日さとあやの想い伊豆に移住して1年8か月が経ちました。変わったこと変わらないこと。(割とどうでもいいこと)
  • 2023年4月26日お知らせ静岡県伊豆市シティプロモーション動画に出させていただきました!<移住・定住・田舎暮らし>
  • 2023年4月18日地域おこし協力隊伊豆サイクルツーリズム 台湾から3480自行車隊がお越しになった!
  • 2023年4月12日地域おこし協力隊大仁自然農法大学校 社会人コース一期生になりました!
  • 2023年4月6日さとやまつくる株式会社イベントすべての人に湯ヶ島を。~田植え編~を2023年5月21日に開催します!
  • 2023年3月28日さとやまつくる株式会社さとやまつくる株式会社のロゴが出来ました。
  • 2023年3月14日イベント自主製作映画「杜人(もりびと)」とそれに沿ったワークショップに参加してきた!②ワークショップ編

最近の投稿

  • 2023年6月2日イベントワークショップ「すべての人に湯ヶ島を。~田植え編~」の実施に漕ぎつけるまで。
  • 2023年5月26日さとやまつくる株式会社映画「杜人」上映会(6/11)と「土地の再生・水脈整備」ワークショップ(6/24・7/1)静岡県伊豆市湯ヶ島
  • 2023年5月11日さとあやの想い伊豆半島現在の人口と出生数についての驚き(日本全体との比較もしてみた。)
  • 2023年5月3日さとあやの想い伊豆に移住して1年8か月が経ちました。変わったこと変わらないこと。(割とどうでもいいこと)
  • 2023年4月26日お知らせ静岡県伊豆市シティプロモーション動画に出させていただきました!<移住・定住・田舎暮らし>
  • 2023年4月18日地域おこし協力隊伊豆サイクルツーリズム 台湾から3480自行車隊がお越しになった!
  • 2023年4月12日地域おこし協力隊大仁自然農法大学校 社会人コース一期生になりました!
  • 2023年4月6日さとやまつくる株式会社イベントすべての人に湯ヶ島を。~田植え編~を2023年5月21日に開催します!
  • 2023年3月28日さとやまつくる株式会社さとやまつくる株式会社のロゴが出来ました。
  • 2023年3月14日イベント自主製作映画「杜人(もりびと)」とそれに沿ったワークショップに参加してきた!②ワークショップ編

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
rogoエメラルド下
  • HOME
  • 伊豆への想い
  • ブログ
  • 天城湯ヶ島
  • 伊豆の人々
  • お問い合わせ
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

Copyright © 伊豆大好き.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 伊豆への想い
  • ブログ
  • 天城湯ヶ島
  • 伊豆の人々
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。000-000-0000受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
PAGE TOP