さとやまつくる株式会社のロゴが出来ました。

じゃんっ。さとやまつくる株式会社のロゴです。
かわいいですっ!
わが社は今HPをつくっています。
ロゴ・HPデザイン共に「デザインさいとう」さんにお願いしています。
デザインさいとうは、伊豆市地域おこし協力隊の齋藤夫婦の事業です。活動を側で見てくれているので色々と行間を読み取ってくれることが有難くお仕事をお願いしました。
齋藤洋平さん(伊豆市地域おこし協力隊)のInstagramはコチラ。
そのはじまりとしてロゴをつくりました。ロゴは洋平さんの奥様、かなこさんがデザインをしてくれまして、ミーティングは3人で行いました。
さとやまつくる株式会社がある場所は伊豆市の天城湯ヶ島地区で、この場所は天城連山が見え、水が豊富なエリアです。温泉も湧いていて旅館さんや民宿さんなど宿泊施設が点在する場所です。湯治場としても多くの人を癒した場所と聞いています。
ということで、山と水が印象的でして、それをロゴに入れ込んでもらいました。紆余曲折あって何パターンも何パターンも作って頂いたのですが、ようやくこちらのロゴとなりました。
色はグラデーションも検討したのですが、小さな子も馴染みのある12色のクレヨンに入っているような緑と水色となりました。
上半分は天城湯ヶ島にある山々。そして下半分は山々から湧き出る水であり川です。この山と川のモチーフは企業理念にある「循環」を表現しています。字体は硬すぎず柔らかすぎず。最先端を行きすぎず、古いイメージにもなりすぎず。ちょうどいいを探しながら作って頂いたお気に入りのロゴです🎵
さとやまつくる株式会社 企業理念
「さとやま」が何を可能にするのかの壮大な実験と実践。人・山・海・空・土・経済・家・土地・会話とどこおりを溶かし循環させることで価値を引き起こしていきます。
今ある風景、今ある文化が当たり前ではない。毎日できている会話も出会えている人も当たり前ではない。この素晴らしい景色のひとつひとつを次世代に繋げていきながら、社会・世界に貢献する会社にしていきます。
投稿者プロフィール

-
「すべての人に、ふるさとを。」
東京生まれ、東京育ち。楽天に入社し後半の5年間は「楽天トラベル」に所属。伊豆を担当した中でも「天城湯ヶ島」というエリアに恋をした人。東京からの移住に取り組むこと半年、伊豆市地域おこし協力隊に合格。そして7か月目ついに移住できる古民家に出会いました。天城湯ヶ島への想いと古民家プロジェクトを中心に綴ります。
最新の投稿
天城湯ヶ島2023.11.28日々是湯ヶ島プロジェクト「写真を撮る会」第二回2023/12/3!
天城湯ヶ島2023.11.22我が家の可愛いこたちのはなし
地域おこし協力隊2023.11.15伊豆日日新聞「伊豆路」連載最終回(6回目)
地域おこし協力隊2023.10.27任期終了まであと10か月。想像を超えているか?